Pentium III《final》昔のページを見てみよう!編 懐かしのレトロPC座談会
Pentium IIIも、ついに≪完結≫!セットアップからのインターネット接続でしたが、まともにページは表示されず・・これで終わり?と思いきや、無理やり(?)見られるページを探してみました!(´>ω<`)
【Pentium III 座談会シリーズ】
第1回:Pentium III ついに火を噴く!?起動!!編 懐かしのレトロPC 座談会
第2回:Pentium III 華やかなりしフロッピー黄金時代!編 懐かしのレトロPC 座談会
第3回:Pentium III Windows 98をインストール編 懐かしのレトロPC 座談会
友人に自作の道に引っ張り込まれたクチ。 言われるがままにパーツを買って、見よう見まねで組み立てていたのが、どこをどう間違ってこうなったやら… アラフォー。ストレージの速さにこだわる派。
安くて速いパソコンを手に入れたいという動機でドスパラに入社。 動画やFPSやMMORPGが好きですねー。こだわりパーツは愛用のPCケースです!
こんにちはマイコン世代です。レトロガジェット好きでM5,MSX,88,Macと動態保存中。 むしろ最先端のドスパラに居ることが我ながら謎。
初めてのPCは友人が作った自作パソコンでしたね。PSOがやりたくて買いました。 今でこそ色々いじれますけど、そのパソコンが壊れるまで自分でいじったのは友人に言われるまま買ったVGAとメモリだけでした。アラサー世代。
フジヤン:
さあ、この状態で何ができるだろ。
まっちゃん:
前に見せてもらったクマさんのホームページって作り古くなかったっけ?
天の声
それ、まだあるんですか。
すーさん:
アドレス、覚えてんの?公開して大丈夫?。
出ました!クマさん若かりし頃に制作したHP
フジヤン:
古いな。なつかしいね、こういう頃のね。
クマさん:
こんなこともあろうかと、実は英語版も作ってあるんですよ。
こっちが英語版だそう。
すーさん:
ということは、最近のページは見れないけど、昔のは何とかなりそうかと。
天の声
当時のページは、見られるっていうことですか。
フジヤン:
しかし英語バージョンだけ。フォントがいる。
まっちゃん:
すげえな。日本語版だったら、日本語でも見れたかもしれんな。
フジヤン:
ラストアップデート、98年ですからね。
ちょうど19年前・・・当時、まさか20年近く経ってここで披露されるとは思ってなかったですよね。
クマさん:
この頃、カナダにいたもんだから、学校のパソコンからこれを作ってアップデートしてたんです。当然日本語のフォント入ってないんですよね。
このページの存在を知ってる人で、プライベートで知り合いで、ドスパラのユーザーで、この座談会コンテンツを見てる人は、気付くかもしれない。
まっちゃん:
というわけで、昔のページは取りあえず開けましたと。
クマさん:
当時はこんなでかい画像に見えてたのかな?
この頃、Librettoっていうノートパソコンのちっちゃいやつがあって、Pentiumの75とか、それでぽちぽち作ってた気がする。75MHz。Libretto50っていうやつを持ってて、使ってたの。
まっちゃん:
それは、OS何だったの?
クマさん:
Windows 95。
まっちゃん:
そうかラストアップデートが98年っていうことは、普通はその前から使ってるOSになるよね。ちょっと内輪的すぎるけど面白かった。
すーさん:
どっか他に公開できるところ、あればいいね。98年ぐらいでまだ残ってそうなページは…。
クマさん:
それと英語のサイトじゃないと。
(いろいろ捜索中)
すーさん:
ドスパラの英語サイトってないの。
フジヤン:
さすがになかったかな…。ここまでいろんなサイトが表示できないとなるとmsnのページって、すごいね。笑
(何としてもドスパラのサイトが見たい…。)
まっちゃん:
駄目だ、表示できない…。
Dospara の文字は見えますが残念ながら文字化け
クマさん:
検索ワード変えても結局さっきから同じアドレスに来てるから。
すーさん:
そのうちDoS攻撃とみなされそうな感じがする。笑 98じゃ駄目でしたか。
クマさん:
次はMEに行きますか。
フジヤン:
結局ブラウザのバージョンとかの問題だから変わんないと思うな。笑
クマさん:
ブラウザ変えたらいけんじゃね?FirefoxはMozillaだっけ?
フジヤン:
何も出ません。結局・・・?
すーさん:
よし、いろいろやってわかったことがある。まだWindows 98をお持ちの方は、この機会に、Windows 10のパソコンに買い替えよう!
クマさん:
すごいニッチなお客さん向けの宣伝だな。
まっちゃん:
何人いるよ。笑
それでもあきらめないのがドスパラ座談会メンバー・・・・(しつこい)
ん?このページ・・SORD M5座談会のページ?
クマさん:
あれ?うちの座談会のページ。まさか表示される?何か出た。
すーさん:
通販ページは表示できないのになんで出るんだろう?
クマさん:
文字化けはしまくってるけど、絵も出てないけど、取りあえず表示できました。
まっちゃん:
やった、ドスパラのページがうつせたよ!
天の声
その青いの何でしょう。
なんでこんなに伸びる?
フジヤン:
これ、SNSのアイコンじゃない?
すーさん:
『いいね!』が伸びてるとか。なんかそんな感じがする。取りあえず、ドスパラのページはたどり着いたからOKということで。
まっちゃん:
ちょっと片隅にたどり着きました。トップにはたどり着けなかった。
フジヤン:
トップにたどり着けませんでした。
クマさん:
ドスパラエクスプレスにたどり着けました。これ、エクスプレスのコーナーだからいいんじゃないですか。
すーさん:
ここはドスパラ エクスプレスだって分かるのは、やっぱりここかな。
まっちゃん:
これ、『ドスパラの○○』の『○○』じゃね、これ。
すーさん:
文字化けしてないの、○だけ。文字、重要だね。
フジヤン:
MSX。OS、ME。
天の声
テキスト。色も結構すごいですね
クマさん:
この字化けしてるところも、日本語フォントさえ入ってたら、多分出た。
まっちゃん:
日本語フォントって、どうやって入れんの。
フジヤン:
ダウンロード。
すーさん:
ダウンロードサイト表示できないけどね。笑
まっちゃん:
誰だよ、英語版持ってきたの。笑
クマさん:
はい、すいませんでした。
すーさん:
次は、日本語版で。
まっちゃん:
え、次あるの?もう皆おなかいっぱいだよね?笑
天の声
これはここまでということで。
すーさん:
オチはどうしよう…。
まっちゃん:
オチは、クマさんの昔のページにたどり着いた。
フジヤン:
最後はエクスプレス出ましたよ。
まっちゃん:
ここは強引に締めますよ!
フジヤン:
皆さん、最新版にしましょう。最新版じゃないと、表示されないページがございますので、Windows 10に変えましょうということで!
Pentium III 編、これにて完結!いろいろ遊び倒しました!結論としては、Windows 98を今買うのはおすすめしません!?ということで、次回から新たに「レトロパーツ編」はじまります!12月5日公開予定!!どうぞご期待ください!!!d(`・ω´・+)+.☆゚キラキラ
そんな、ドスパラ中古PC担当者が
お客様満足のためフルスロットルで営業中!ご来店を心よりお待ちしております!!
ドスパラ中古WEB通販サイトはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
≪レトロPC座談会 SORD M5 編≫
SORD M5 追憶のプログラム編 懐かしのレトロPC 座談会
SORD M5 自作ゲーム創生期編 懐かしのレトロPC 座談会
SORD M5 FINAL -ファイナル- マイコンよ永遠なれ!編 懐かしのレトロPC 座談会
≪レトロPC反省会≫
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.