ASUS JAPAN株式会社より、ROG印のゲーミングデバイス2製品が発表されました。MQA対応ESS 9281 Quad DAC搭載ヘッドセット「ROG Delta S」と、プッシュフィットスイッチソケット設計の有線/無線両対応マウス「ROG Strix Impact II Wireless」、が2020年12月18日(金)より販売開始予定です。
ハイレゾの高音質を維持しながら、ファイルサイズの保存や伝送が手軽にできるMQA技術を採用。より高品質なミュージックやゲーミング体験を提供し、臨場感あふれるオーディオを楽しみながら、細かな音まで聞き取ることもできます。
本製品は業界最先端のHi-FiグレードのESS 9281 Quad DACを搭載した世界初のゲーミングヘッドセット。真剣勝負で勝つために必要な強みとなる、驚くほど鮮明で細やかなサウンドを実現しています。AIノイズキャンセリング機能も搭載され、臨場感あふれるオーディオ体験を味わえます。
3.5mmコネクタの代わりにUSB Type-Cコネクタが搭載され、さらにUSB Type-C to USB 2.0 (Type-A) アダプタが付属。PC、ゲーム機、スマートフォンなど、あらゆるゲーミングプラットフォームに接続して、クラス最高の性能をいつでもどこでも楽しむことができます。
製品名 : ROG Delta S
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2020年12月18日(金)
ドライバー | φ50 mmネオジムマグネットドライバー |
---|---|
接続方法 | USB (Type-C) |
質量 | 300 g |
本製品の光学センサーの感度は最高16000 DPI。マウスの底部にあるオンザフライのDPIボタンで、ゲームあわせて4つの感度レベルを切り替えることができます。
左右のクリックボタンには、5,000万回のクリックに耐えることができるオムロン製の「D2FC-F-K(50M)」スイッチを使用。プッシュフィットスイッチソケット設計なのでスイッチの交換も可能です。
マウスの重さは、長時間のゲームプレイ時に手の疲れに直結します。本製品では軽量化を行うことで、79gという軽さを実現。1日中ゲームをしたとしても、一般的なゲーミングマウスと比べて疲れにくくなっています。
製品名 : ROG Strix Impact II Wireless
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2020年12月18日(金)
センサー方式 | 光学式センサー |
---|---|
解像度 | 最高16,000 dpi |
インターフェース | 無線2.4Ghz (ドングル付属)、USB 2.0 |
サイズ | 120mm×62mm×38.6mm |
質量 | 93g(ケーブルを除く) |
出典:
MQA対応ESS 9281 Quad DAC搭載ヘッドセット、プッシュフィットスイッチソケット設計の有線/無線両対応マウス、ROG印のゲーミングデバイス2製品を発表
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.