アメリカのデバイスメーカー「Pwnage(ポウネイジ)」より、カバー交換によって外観からカスタマイズ可能なゲーミングマウス「Ergoシリーズ」が日本上陸。海外ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」にて取り扱いがスタートしました。
今回、「ふもっふのおみせ」で取り扱いが開始されたのは、左右非対称でエルゴノミクス形状のカスタマイズ可能マウス「Ergoシリーズ」。そしてErgoシリーズ用のカバーセットと無線(ワイヤレス)マウス用のUSB Type-Cケーブルです。
紹介動画も公開中!
「Ergoシリーズ」は無線(ワイヤレス)タイプと有線タイプがラインナップ。※1ボディカラーもブラックとホワイトの2色があり、好みに合わせて選択できます。
マウス本体のサイズは無線タイプと有線タイプ、どちらも同じサイズで、高120mm×幅66 mm×奥行き42mm。重さは無線タイプが65-73 g、有線タイプが58-86gとなっています。
※1無線タイプは、技適マーク取得済。
マウスカバーとDIPボタンを外して、カバーを交換するだけで外観をカスタマイズ可能。特別な工具は不要です。
また、本体のカバーはハニカム(穴あき)タイプとソリッド(穴なし)タイプがあり、ハニカム(穴あき)タイプのマウスが苦手な方でも安心して使用できます。
別売りのカバーセットはRed、Orange、Mint、Yellow、Green、Purple、Pink、Neon Pink、Blueの全11種類が登場。デスクトップに合わせて、お好みにカスタマイズすることが可能です。
マウス本体にはRGBLEDバックライトも搭載。シングルカラーで好みの色に光らせたり、スペクトラムモードで虹色に光らせたりすることもできます。11色展開のカバーと合わせて、色の組み合わせを楽しむこともできます。
無線タイプには低消費電力に最適化されたPAW3335を採用。有線タイプには最新のPMW3389センサーが採用されており、普段遣いにはもちろん、ゲームシーンでも安心して使用できます。
有線タイプのErgoには12個のウェイトが付属しています。本体内部にウェイトを載せ替えることで、ユーザーの使いやすい重量に調整することが可能です。
丸みを帯びたエッジを持つPTFE100%のマウスソールをマウス底面に配置。滑らかな滑りと、動きのコントロールのために最適化されています。
<無線タイプ>
超軽量で柔軟性に優れたFCC準拠のType-Cケーブルが付属。有線モードでもまるでワイヤレスのように感じられ、わずか1時間でフル充電が可能です。
また、別売りでマウスと同じカラーバリエーションのUSBケーブルも販売されます。
<有線タイプ>
超軽量で柔軟性に優れたパラコードケーブルを採用。耐久性と信頼性を維持しながら、まるでワイヤレスのような使用感で利用できます。
付属するボタンスペーサーによって、クリック感もカスタマイズ可能。プレイするゲームやユーザーの好みで、使いやすいように調整することができます。
▼ボタンスペーサーサイズとクリック感
0.5 mm:ソフト&繊細
0.6 mm:軽やか&ソフト
0.7 mm:軽やか&クリスピー
0.8 mm:クリスピー&タクタイル
グリップスタイルや好みに合わせて、DPIボタンの高さもカスタマイズできます。さまざまな色と2種類の高さがあり、取り外し取り付けも簡単です。
専用のソフトウェアをダウンロードすることで、さらに細かくカスタマイズが可能。マウスの可能性を最大限に引き出します。
■商品概要
無線タイプ
商品名:Pwnage Ultra Custom Wireless Ergo
価格:12,480円(税込)
カラー:Black/White
有線タイプ
商品名:Pwnage Ultra Custom Wired Ergo
価格:9,180円(税込)
カラー:Black/White
出典:
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.