ドイツのゲーミングチェアブランドnoblechairs(ノーブルチェアーズ)より、Bethesda SoftworksのFPSゲーム『DOOM』の世界観をゲーミングチェアで表したスペシャルモデルが登場。日本国内では株式会社アーキサイトより販売中です。
また発売を記念し、株式会社アーキサイトの公式Twitter/Instagramアカウントにて、『HERO DOOM Edition』が1名様に当たるプレゼントキャンペーンが開催されています。
『DOOM Edition』は、FPSシューティングゲームの草分けとしてゲーム史に刻まれる『DOOM』の世界観をゲーミングチェアで表したスペシャルモデルです。
ベースとなるのは高い品質と洗練されたデザインで、プロゲーマーをはじめ幅広いユーザーやシーンから支持されているnoblechairsのゲーミングチェア。
今回の『DOOM Edition』ではブラックを基調とするPUレザーにレッドストライプが施され、ファンにはおなじみのシンボルをすべて刺繍(ステッチ)で表現。DOOMロゴ・スレイヤーシンボル・逆五芒星が、忠実かつ立体的に描かれています。
『DOOM』のロゴを背もたれ前後にブラック/ホワイトでステッチ。光沢感のある刺繍により、見る角度によって反射で光り方が変わる立体感のある仕上がりです。
頭・肩・腰を悠然と支える大型のハイバックスタイルで、デーモン達との戦いをどっしりと支えてくれるデザインです。
逆五芒星を、背もたれ背面に大きくステッチ。『DOOM』の世界観を象徴するアイコンが、技術力の高い刺繍で再現されています。
スポーティな曲線美をラージサイズにフィットさせたデザイン。ボリューム感を実現しながらも、優美なシルエットがスマートな個性を醸し出しています。
天面がフラットで幅広のモデルを採用。抜群の強度と安定感で、豪腕を難なく支えてくれます。4方向(上下・前後・左右・斜め)への調節機能、ソフト天面、取り外し可能な仕様など、noblechairsが開発した他シリーズのゲーミングチェアと同様の設計となっています。
HERO独自機能として、ダイヤル式ランバーサポートが背もたれ内部に格納されています。ダイヤルを回すことで背もたれの腰部分が前後にふくらみ、好みの位置に調節できます。
座面のレバーを引くと背もたれの角度を90~125度に調節可能。ロッキング機構により、座面と背もたれが連動して可動し、ゆりかごのようにリラックスできます。
※クライニング角度は125度まで。
・応募期間:2020年3月4日~3月14日 23:59
・プレゼント賞品:noblechairs ゲーミングチェア『HERO DOOM Edition』
・プレゼント人数:1名
・当選者への連絡:TwitterまたはInstagramのDMにて
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
▼応募方法
以下リンク先参照
深紅のシンボルと美しい刺繍が鮮烈なゲーミングチェア「noblechairs HERO DOOM Edition」が3月4日に発売|株式会社アーキサイトのプレスリリース
noblechairs(ノーブルチェアーズ)
商品名:HERO DOOM Edition(ヒーロー ドゥーム エディション)
型番(JAN):NBL-HRO-PU-DET-SGL(4251442503789 )
希望小売価格:オープンプライス
本体サイズ:約1275-1340 x 670 x 550mm
梱包サイズ:約900 x 690 x 380mm
本体重量:約29kg
梱包重量:約33kg
推奨耐荷重:150kg
※耐荷重はあくまでも目安であり、体重がそれ以下であっても製品の安全と耐久性を保証するものではありません。
※本製品はBethesda Softworksによる公式ライセンス品です。
出典:
深紅のシンボルと美しい刺繍が鮮烈なゲーミングチェア「noblechairs HERO DOOM Edition」が3月4日に発売|株式会社アーキサイトのプレスリリース
HERO DOOM Edition - nobelchairs | 株式会社アーキサイト
ドスパラサイトでゲーミングチェアをチェック!
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.