LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社より、3種類の新作モニターが新たに登場。
21:9ウルトラワイド™モニターの新モデルとして、37.5インチ『38WP85C-W』が2021年9月上旬より、34インチモデルの『34WP85C-B』と『34WP88C-B』が8月上旬より全国で順次発売されます。
3モデルは用途や設置環境によって選べるラインナップ。
『38WP85C-W』は、3840×1600の解像度で、横はフルHD2枚分の3840ピクセル。縦はフルHDよりも大きな1600ピクセルで、37.5インチの大画面により快適な作業空間を実現します。
『34WP85C-B』は、3440×1440の高解像度でソフトウェアを左右に並べて多くの情報を表示可能。通常のモニタースタンドを付属している『34WP85C-B』に対して、機能はそのままにアームスタンドを付属したエルゴノミックデザイン採用の『34WP88C-B』は、姿勢や環境に合わせて、ベストなポジションに画面を設置することができます。
21:9の横長な画面によって快適な作業空間を提供する本製品。左右にウィンドウを並列させて参照しながらの作業や、ソフトウェア間でのオブジェクトのドラッグアンドドロップなど、効率的な作業性を実現してくれます。
また、PBP(ピクチャーバイピクチャー)にも対応し、複数の出力機器の映像を同時に1画面に表示することができます。
写真家やグラフィックデザイナーなど、正確な色表示が必要な専門家が好んで使用するとされるIPS方式の液晶パネルを採用。視野角(水平178度/垂直178度)が広く、発色が鮮やかで自然な映像表現が特長です。
さらに、一般的に多く使用される色空間sRGBよりも広色域なデジタルシネマ規格DCI-P3を95%カバー。より忠実で細やかな色合いの表示を可能にしています。
21:9の横長画面を曲面型にすることで、没入感の高い、より実際の視界に近い映像体験を提供。幅80cm以上の大画面による、中央と端部を見るときの目のピント調整の負担も軽減します。
さらに、上部および左右部の3辺には極細フレームを採用。映像視聴において邪魔になるフレームを感じさせないデザインに仕上がっています。
映像入力、データ転送、接続機器の充電※1(『38WP85C-W』は最大90W、『34WP85C-B』・『34WP88C-B』は最大96W)が同時にできるUSB Type-Cに対応。PCとケーブル1本で接続するだけで手軽に使用でき、デスク周りの配線をすっきりさせることができます。
USBハブとしてダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載しており、USB入力機器やUSBストレージデバイスを接続でき、配線の自由度が上がります。
※1USB PD(Power Delivery)に対応した機器との接続が必要です。
映像用のHDR10に対応。より鮮やかで高コントラストな美しい映像で再現されます。また、従来のSDR映像もピクチャーモードで”HDR効果”を選択すれば、HDRのような鮮やかな映像での表示も可能です。
AMD FreeSync™テクノロジーを搭載。AMD社のAPU/GPUと接続することで、PCゲームで発生する画面ずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を抑え、なめらかなゲーム映像を実現します。
また、映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑えるDAS(Dynamic Action Sync)モード、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなど、各種ゲーミング機能を実装しています。
バックライトの調光方式を変更することで、画面のちらつき(フリッカー)を抑えた表示になっています。また、ブルーライトを低減するピクチャーモードを搭載し、長時間の作業でも疲労を軽減します。
専用ソフトウェアの『OnScreen Control』によって、広域な画面を快適かつ有効的に活用できます。明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作することが可能です。
また、ソフトウェアごとに最適なピクチャーモードの自動的に適用させるMy Application Preset、画面上に表示されているウィンドウを自動的に分割表示させるScreen Splitなど、快適に画面を使用できる機能を搭載しています。
横はフルHD2枚分の3840ピクセル、縦はフルHDよりも大きな1600ピクセル。ピクチャーバイピクチャーでフルHD映像を表示しても映像を損なうことなく表示することが可能です。
美しい映像表現だけでなく、ゲームやオフィスワーク、DTPなどのクリエイティブ作業、あらゆる場面で高精細な映像表示と快適な作業空間を提供します。
商品名:38WP85C-W
価格:オープン価格(165,000円前後)
発売日:2021年9月上旬
通常のモニターの133%横長な画面と3440×1440の高解像度が効率的な作業性を提供。二つのソフトウェアを左右に並列処理させての作業や、Excelなどを画面いっぱいに表示させて多くの情報を表示させるなど、一般的な縦横比16:9のモニターよりも快適な作業空間を実現します。
商品名:34WP85C-B
価格:オープン価格(100,000円前後)
発売日:2021年8月上旬
アームスタンドを標準付属することで、姿勢や環境に合わせてベストなポジションに画面を設置することができます。
また、ケーブル類の配線はすべてスタンドに格納可能。デスク周りの環境を改善し作業効率の向上にも一役買います。
▼チルト-25゚/25゚
▼スイベル左280゚/右280゚
▼高さ調整 130mm
商品名:34WP88C-B
価格:オープン価格(110,000円前後)
発売日:2021年8月上旬
出典:
IPSパネルを採用、美しい映像と曲面型の横長画面による快適な操作性 21:9ウルトラワイド™モニター3モデルを8月上旬より全国で順次発売|LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社のプレスリリース
38WP85C-W | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
モニター/ディスプレイ 人気ランキングはこちら!
ドスパラサイトでモニター/ディスプレイをチェック!
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.