2020年6月17日、ディラックはHighPoint Technologies製RAIDボード「SSD7202」と「SSD7204」を発表した。発売日は6月30日。予想価格はいずれも税抜きで約4万6000円。
SSD7202とSSD7204はPCI Express接続でNVMeに対応したM.2 SSD用のRAIDボード。両モデルともSSD側のインターフェースはPCI Express 3.0 x4、PCとの接続はPCI Express 3.0 x8だ。高速なSSDでRAIDを構成することで、7GB/sを超える読み書き速度が得られるという。
SSD7202はM.2 SSDを2枚搭載可能なモデル。ロープロファイル用のブラケットが付属し、スリム型のPCケースにも搭載できる。ボード長は160mm。対応するSSDのサイズは2242、2260、2280。RAIDレベルは0/1/JBODに対応する。構成したRAIDボリュームは起動ドライブに設定することも可能だ。
SSD7204はM.2 SSDを4枚搭載可能。ボード全体を覆うヒートシンクで冷却し、ファンレス仕様となっている。ボード長が213mmとSSD7202よりも少し大きく、SSDのサイズも2242、2260、2280に加えて22110にも対応する。利用可能なRAIDレベルは0/1/10/JBOD。こちらは起動ドライブとしては利用できない。
■製品仕様
製品型番 / JANコード | 0643653720217 |
---|---|
バスインターフェース | PCI-Express x8 Gen3.0 (upwards compatible with PCIe 4.0) |
データ転送レート | 8GT/ 8Gbps per lane |
搭載デバイス数(対応サイズ) |
NVMe M.2 SSD x2(2242 / 2260 / 2280) |
RAIDレベル | RAID 0 / 1 / JBOD |
規格 | ロープロファイル |
製品サイズ | (L)160mm x (H)123mm |
サポートOS | Windows 10 / Windows Server 2016 or later / Linux Kernel 3.3 or later / Microsoft Hyper-V & Xen Server 7.6 and later / Proxmox 6.1 and later |
冷却システム |
ヒートシンク+ファン |
ストレージモード | データ / ブート |
パッケージ内容 | カード本体 / ロープロファイルブラケット / 簡易マニュアル |
製品保証 | 2年 |
備考 |
製品の仕様は予告なく変更される場合がございます。 |
製品型番 / JANコード |
0643653720415 |
---|---|
バスインターフェース |
PCI-Express x8 Gen3.0 (upwards compatible with PCIe 4.0) |
データ転送レート |
8GT / 8Gbps per lane |
搭載デバイス数(対応サイズ) |
NVMe M.2 SSD x4(2242 / 2260 / 2280 / 22110) |
RAIDレベル |
RAID 0 / 1 / 10 / JBOD |
規格 | フルハイト |
製品サイズ |
(L)213mm x (H)127mm |
サポートOS | Windows 10 / Windows Server 2012 R2 or later / Linux Kernel 3.3 or later / macOS 10.13 or later |
冷却システム | ヒートシンク |
ストレージモード | データ |
パッケージ内容 | カード本体 |
製品保証 | 2年 |
備考 | 製品の仕様は予告なく変更される場合がございます。 |
出典:
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.