2020年9月23日、Razerは「Razer Productivity Suite」に属するキーボード「Pro Type」を発表した。発売日は9月30日。予想価格は税込みで約2万円。カラーバリエーションはホワイトのみとなっている。
Razer Productivity SuiteはHumanscale社と共同開発したデスクワーク向けのシリーズ。Pro Typeのほか、マウスの「Pro Click」とマウスパッドの「Pro Glide」も予定されている。
Pro Typeは英語配列のフルキーボードだ。PCとの接続はBluetoothで、4台までペアリング情報を記録できる。キースイッチは45gの軽い押下圧と静音動作が特徴の「Razerオレンジメカニカルスイッチ」。10キーロールオーバーに対応し、複数キーの同時入力もできる。
キートップはソフトタッチのコーティングを施し、指紋が付きにくい仕様。本体色に合わせて白色LEDのバックライトを内蔵しており、暗い場所でも作業可能だ。マクロ専用のキーはないが、独自ソフトの「Synapse 3」を利用することでキーの機能割り当て変更やマクロの設定ができる。
外形寸法は幅441×奥行き133×高さ39.8mm。重量は906g。充電用のUSB端子はType-Cタイプで2mのケーブルが付属する。
■スペック
製品名 | Razer Pro Type |
---|---|
読み⽅ | レイザー プロタイプ |
型番 | RZ03-03070100-R3M1 |
JAN | 4589967504753 |
カラー | ホワイト |
発表⽇ | 2020/9/23 |
発売⽇ | 2020/9/30 |
税抜希望⼩売価格 | 18,000 |
税込希望⼩売価格 | 19,800 |
カテゴリー | メカニカルキーボード |
概算サイズ mm (W x D x H) | 441 x 133 x 39.8 |
重量 g | 906 |
ケーブル⻑ m | 約2.0 |
リストレスト | なし |
キーレイアウト | 英語配列 |
キースイッチデザイン | メカニカルスイッチ(Razerオレンジメカニカルスイッチ) |
キーストローク寿命 | 8,000万回 |
キーストローク | 4 mm |
アクチュエーション | 1.9 mm |
リセット/アクチュエーションポイントの差 | 0.05 mm |
押下圧 | 45 G |
同時押し対応 | 10キーロールオーバー |
オンボードメモリ | なし |
ポーリングレート | 1,000Hz |
マルチメディア | なし |
ソフトウェア | Synapse 3 |
対応OS | Windows 7以降 |
バックライト | 搭載(グローバルホワイトLED) |
接続⽅式 | Bluetooth® 、 2.4GHz ワイヤレス、USB-Cケーブル |
パススルー付属端⼦ | なし |
保証期間 | 2年 |
付属品 | USB-C脱着式ケーブル、 THSロゴステッカー |
備考 |
・8,000 万回のキーストローク寿命 ・Razer Synapse 3対応 |
製品URL⽇本語 | タイピングに最適な静音メカニカルキーボード - Razer Pro Type |
出典:
タイピングに最適な静音メカニカルキーボード - Razer Pro Type
Razer Pro Type、日本国内での発売決定 Humanscale社との共同開発でエルゴノミックデザインのキーボードが日本上陸|Razerのプレスリリース
ドスパラのお役立ちコンテンツをまとめてご紹介
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.