2021年7月28日、エムエスアイコンピュータージャパンはIPSパネルでリフレッシュレートが360Hzと高いゲーミング液晶ディスプレイ「Oculux NXG253R」を発表した。発売日は8月5日。予想価格は税込みで約10万円。
Oculux NXG253Rは24.5型のゲーミング液晶ディスプレイ。解像度はフルHD(1920×1080ドット)。液晶パネルはIPS方式で、表面処理は非光沢。「RAPID IPS」と呼ぶ高速なパネルを採用しており、リフレッシュレートが最大360Hzと高いことが特徴だ。応答速度はGtoG基準で1ms。
ゲーム向けの機能としては、暗いシーンの視認性を向上させる「ナイトビジョン」や、FPSやRTSなどゲームのジャンルに適したディスプレイ表示設定のプリセットを搭載している。
NVIDIAの「G-SYNC」に対応しており、対応グラフィックボードと組み合わせることで滑らかな映像が得られるほか、残像感を低減させる「NVIDIA ULMB」も利用可能。「NVIDIA REFLEX LATENCY ANALYZER」にも対応しており、対応機器と併せて利用するとマウス操作からディスプレイ表示までの遅延を測定できる。
映像入力端子はHDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4×1。ただし、HDMI端子を利用した場合は最大リフレッシュレートが240Hzまでとなる。オーディオ機能はヘッドホン端子のみで、スピーカーは非搭載。そのほか、USB 3.2 Gen 1ハブを3ポート備えている。
外形寸法は幅560.1×奥行き233.7×高さ399.3mm。重量は6.47kg。付属スタンドはチルト、スイーベル、高さ調整、ピボット機能に対応している。また背面にアドレサブルRGB LEDを内蔵し、「ゲーミングOSD」で色や発光パターンを設定して光らせられる。
■主な製品スペック
製品型番 | Oculux NXG253R |
---|---|
JAN | 4526541036255 |
発売日 | 2021年8月5日(木)より販売開始 |
税込価格 | 98,780円前後 |
販売先 | アプライド、エディオン、ケーズデンキ、ソフマップ、パソコン工房(ユニットコム)、パソコンショップ アーク、 パソコンショップ DO-MU、パワーデポ、ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Amazon、JoshinWeb、 NTT ぷらら ひかりTVショッピング、PCワンズ、TSUKUMO、ZOA |
パネルサイズ | 24.5インチ |
アスペクト比 | 16:9 |
最大解像度 | フルHD(1,920 × 1,080) |
リフレッシュレート | 360Hz |
応答速度 | 1ms(GTG) |
パネル種類 | RAPID IPS |
表面タイプ | ノングレア |
画素ピッチ(H×V) | 0.2829 × 0.2802(mm) |
色域 | sRGBカバー率:98.04% DCI-P3カバー率:84.09% |
最大表示色 | 約10億7,300万色 |
視野角 | 178°(H)/ 178°(V) |
パネル表面湾曲率 | ー |
最大輝度 | 400 |
コントラスト比 | 1,000:1 |
消費電力 | 使用時 65W / スタンバイ時 0.5W |
入出力端子 | HDMI 2.0b ×2 DisplayPort 1.4 ×1 USB Type-C(DP Alt mode)×1 USB 3.2 Gen1 Type-A(USB ハブ)×3 USB 3.2 Gen1 Type-B(PC接続用)×1 ヘッドホン出力 ×1 |
本体サイズ(W × D × H) | 560.1 × 233.7 × 399.3(mm) |
重量 | 約6.47kg |
電源タイプ | 90W ACアダプタ |
電源入力 | 100 ~ 240V、50 / 60Hz |
走査周波数 | 150.9 ~ 417.6 KHz(H) / 48 ~ 360 Hz(V) |
上下角度調節(チルト) | -5° ~ 20° |
高さ調整 | 0 ~ 130(mm) |
左右角度調整(スイベル) | -45° ~ 45° |
画面回転(ピボット) | -90° ~ 90° |
映像端子: 最大解像度 / リフレッシュレート |
DP:1,920 × 1,080 / 360Hz HDMI:1,920 × 1,080 / 240Hz |
製品梱包サイズ(W × D × H) | 776 × 222 × 435(mm) |
製品梱包重量 | 約10kg |
製品保証期間 | 製品本体国内保証:お買上げ日より3年間 |
付属品 | HDMIケーブル ×1 DisplayPortケーブル ×1 USB Type-A - Type-Bケーブル ×1 電源ケーブル ×1 ACアダプタ ×1 VESAマウント用スペーサーネジ ×4 クイックスタートガイド ×1 |
対応機能 | アンチフリッカー アンチモーションブラー ブルーライトカット ダークブースト HDR NVIDIA G-SYNC NVIDIA ULMB NVIDIA Reflex Latency Analyzer Mystic Light USBハブ Gaming OSD VESA100(付属のスペーサーネジにて対応) |
モニター/ディスプレイ 人気ランキングはこちら!
ドスパラサイトでモニター/ディスプレイをチェック!
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.