
「レインボーシックスシージ⼤学対抗戦 powered by AORUS」が開催、エントリー受付は6月30日まで
株式会社毎⽇新聞社と株式会社PACkageは、大学生・専門学校生を対象に、PC版『Rainbow Six Siege』を競技タイトルとする「レインボーシックスシージ⼤学対抗戦 powered by AORUS」を開催することを発表した。
開催に向けて、両社は「レインボーシックスシージ⼤学対抗戦実行委員会」を発足。大学生世代のeスポーツの活性化及び定着と、eスポーツの更なる認知・理解の促進を図るとしている。
本大会のエントリーは、2020年6月30日まで。2020年7月~8月にかけてオンライン予選が実施され、2020年9月上旬に関西会場でのオフライン決勝が開催される予定となっている。
■「レインボーシックスシージ⼤学対抗戦 powered by AORUS」概要
エントリー受付:
2020年6月1日(月)~30日(火)
オンライン予選:
2020年7~8月(日程調整中、インターネット上で複数日開催、エントリーチームによるリーグ形式)
オフライン決勝:
2020年9月上旬(日程調整中、関西会場で1day開催、4チームによるトーナメント形式)
競技タイトル:
「Rainbow Six Siege」(レインボーシックスシージ)
使用ルール:
試合開催時のプロリーグルールに準ずる ※詳細は大会公式ホームページ参照
対戦形式:
5人 vs 5人
参加費:
無料
賞品:
優勝チーム5名分 AORUS monitor CV27Q
準優勝チーム5名分 AORUS Gaming chair
上位入賞6チーム30名分(優勝・準優勝チームを除く) AORUS Tシャツ
※賞品はGIGABYTE AORUSより提供
参加資格:
・日本在住の大学生、専門学校生
・5人1チームで、3名以上が同一校に所属していること
・運営から指定された日程でのオンライン予選、オフライン決勝に参加できること
・LIVE配信やSNSに出演しても問題ない方
・その他詳細は大会公式ホームページ参照
エントリー方法:
大会公式ホームページの参加フォームより登録、大会Discord(テキスト・ボイスチャットソフト)に参加
大会公式ホームページ:
主催:
レインボーシックスシージ⼤学対抗戦実行委員会(株式会社毎日新聞社、株式会社PACkage)
協賛:
GIGABYTE AORUS(⽇本ギガバイト株式会社)ほか
後援:
調整中
運営協力:
大学生合同FPSサーバー
※予選を勝ち抜いたチームは、9⽉上旬開催のオフライン決勝に招待されます。(招待選⼿の交通費、宿泊費は主催者負担)
※本⼤会の模様は、⼤会公式YouTubeチャンネル、Twitch、Periscopeにて配信されます。
※開催概要は変更になる可能性があります。
※大会の最新情報は大会公式ホームページより配信されます。
出典:
~関西からもっとeスポーツを~ 「レインボーシックスシージ⼤学対抗戦 powered by AORUS」 開催のお知らせ|株式会社PACkageのプレスリリース