Ankerが米国で「Charging Dock for Oculus Quest 2」を発表した。FacebookのVRゴーグル「Oculus Quest 2」を使っていない時に置いておき、充電するためのドックだ。価格は86.99米ドル。海外ニュースサイトの「Road to VR」が報じた。
・Anker Launches Quest 2 Charging Dock to Solve One of the Headset's Biggest Problems
Charging Dock for Oculus Quest 2はその名の通り、Oculus Quest 2用の充電台だ。VRゴーグル本体とコントローラーを1セット設置し、充電できる。
Oculus Quest 2は充電するためにUSB Type-Cケーブルをつなぐ必要があり、ドックに設置する際に手間になってしまう。そこで本製品は充電用のケーブルに磁石で着脱できる端子を採用し、端子をVRゴーグル側に付けたままにできるようにした。これにより、ケーブルを差すというひと手間を省略できる。
また、Oculus Quest 2のコントローラーは単3形乾電池を使うため、電池が切れる度にカバーを外して交換する必要がある。本製品は専用の充電池と電池カバーでこれを解決した。充電池は側面にも端子があり、専用のカバーと組み合わせることで充電用の端子を露出させた。これがドック側の端子と接触し、置いている間に充電されるという仕組みだ。
現在はAnker、Oculus、Amazonの米国サイトで予約を受け付けている。出荷は2021年1月22日の予定。本製品を日本で販売するかは不明だ。米国ではFacebookのOculus公式サイトで販売していることを考えると、日本での展開にも期待したいところだ。
出典:
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.