2021年1月27日、アスクはHaptXのグローブ型VR用コントローラー「HaptX Gloves DK2」の取り扱いを開始すると発表した。「DK(Development Kit、開発者向けキット)」とある通りエンドユーザー向けの製品ではないため、価格は非公開。
・HaptX Gloves DK2 Launch Video | True-contact haptics for Virtual Reality and Robotics - YouTube
HaptX Gloves DK2はグローブ型のVR用コントローラー。手と指の動きをトラッキングする機能と触覚フィードバックの機能を備えている。VR内の物を触った感触が分かるというものだ。
触覚フィードバックは圧縮空気を使ったタッチフィードバックと指の動きを制限する抵抗フィードバックを搭載。タッチフィードバックのポイントは片手で130カ所あり、物の表面を触った感触や風を受けた感触などを再現できるという。
圧縮空気を使うためコンプレッサーが必要になるが、バックパック型にしたことで装着したまま歩き回ることもできるようだ。ただし、重量やサイズ感は公表されていない。
HaptXはHaptX Gloves DK2の用途をVRやロボティクス分野でのシミュレーションやデザイン、研究としており、家庭で気軽に利用することはまだ想定していない。ただ、VRで物を触るという夢に一歩近付く製品と言えるのではないだろうか。
出典:
HaptX社製、VRやロボティクスにリアルな触覚を与えることができるグローブ型触覚デバイス「HaptX Gloves DK2」の取り扱いを開始 | 株式会社アスク
HaptX launches HaptX Gloves DK2 to bring true-contact haptics to VR and robotics | HaptX
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.